【チャッピーおすすめ動画🎥】 理想のカラダを目指すあなたに!チャッピー厳選動画をお届けするよっ🐾
ショルダープレスについての以下のご質問に回答させていただきました!
『Q、ショルダープレス、肩よりも三頭筋が先にダメになってしまいます。
これは、フォームが悪いのでしょうか、それとも重量を下げて、ターゲットを狙った方が効果ありますか。
また、バーベルとダンベルでは鍛えられる部分に違いがあるのでしょうか。』
ショルダープレスで肩よりも三頭筋に効きやすくなる4つの原因と、その改善法として三角筋を効果的に鍛えるフォームと意識の仕方を解説&実演しています。
ぜひ一つの参考にしていただければと思います。
関連動画
【6種目で三角筋全体を鍛える増量期のトレーニング】
【三角筋を発達させる重要なポイントやフォームのコツ等を解説】
【肩の張り出しを作るポージングの取り方】
【サイドレイズで三角筋中部を効果的に鍛える方法を解説】
【胸のトレーニングで肩に効いてしまう原因と改善法】
▼目次▼
0:00 ショルダープレスについてのご質問
1:41 プレス動作の特徴
2:32 ①手幅が狭い
3:38 ②ボトムで前腕が手前に倒れてる
4:35 ③トップで肘を伸ばし切る
8:14 ④トップで肩がすくんでる
9:30 三角筋に効きやすい意識
11:11 まとめ
11:58 フォームの実演
14:47 フォームの実演(ボトムスタート)
X(旧Twitter)
別チャンネル【SPM KATO】
オッスジムチャンネル
#ショルダープレス
#三角筋
#肩のトレーニング
#バーベルショルダープレス
#三頭筋に効く
#katochan33
【Special Thanks🎥】
この素敵なトレーニング動画を届けてくれた配信者さんにチャッピーも全力感謝っ🐾✨
これからも一緒にカラダづくり楽しもうねっ!