
筋トレ初心者に向けた「部位別」ガイド:自宅 × ジム対応版

筋トレを始めたいけど、何をどこから始めればいいのか迷っていませんか?
このガイドでは、初心者でも安心して実践できる「部位別」の筋トレメニューを、自宅とジムの両方からご紹介します。
それぞれの種目にフォームのポイントや回数の目安も掲載しているので、無理なく続けられるメニューを見つけてください!
▶・大胸筋を鍛える
[自宅]
- プッシュアップ(腕立て伏せ)
- バリエーション:ノーマル / ワイド / ナロー / インクライン / デクライン
- ポイント:背中〜かかとを一直線にキープ
- 回数目安:10〜15回 × 2〜3セット
- 壁プッシュアップ(初心者用)
- 壁に手をついて斜め姿勢で行うことで強度を下げられる
[ジム]
- チェストプレス(マシン)
- ダンベルベンチプレス
- ペックデックフライ
▶・背中(広背筋・僧帽筋)を鍛える
[自宅]
- タオルローイング
- ポイント:背中を寄せる意識を持つ
- 回数目安:10回 × 2セット
- リバーススノーエンジェル
- ペットボトルローイング
[ジム]
- ラットプルダウン
- ローイングマシン
- デッドリフト(中〜上級者向け)
- フォーム注意:腰を丸めず、膝と股関節をしっかり使う
▶・脚(太もも・お尻)を鍛える
[自宅]
- スクワット(ノーマル / ワイド / シングル)
- ポイント:膝がつま先より前に出ないように注意
- 回数目安:15回 × 2〜3セット
- ブルガリアンスクワット
- ヒップリフト / グルートブリッジ
[ジム]
- レッグプレス
- レッグカール
- ヒップスラスト(バーベル)
▶・腹筋(体幹)を鍛える
[自宅]
- クランチ / バイシクルクランチ
- プランク / サイドプランク
- ポイント:お腹を引き締めて背筋はまっすぐ
- 時間目安:20〜30秒 × 2セットから
- レッグレイズ / ニートゥチェスト
[ジム]
- アブドミナルクランチマシン
- ケーブルクランチ
- ローマンチェア
▶・肩(三角筋)を鍛える
[自宅]
- ペットボトルショルダープレス
- サイドレイズ / フロントレイズ
- アームサークル(自重)
[ジム]
- ショルダープレスマシン
- ダンベルショルダープレス
- サイドレイズ(マシンまたはダンベル)
▶・上腕(二頭筋・三頭筋)を鍛える
[自宅]
- ペットボトルアームカール
- キックバック(三頭筋)
- 椅子を使ったディップス
[ジム]
- アームカールマシン
- ケーブルプレスダウン
- ダンベルカール / フレンチプレス

【まとめ】
各部位をバランスよく鍛えることで、全身の引き締めと姿勢改善に繋がります。
初心者はまず「週2〜3回」「1回20〜30分」から無理なく始めるのがベスト。
正しいフォームを意識しながら、少しずつ負荷や回数を調整してみましょう。】

チャッピーのひとことアドバイス!
首にスマホを乗せたままでもできる自重トレなら、気軽に始められるにゃ!
最初は1部位だけ、「胸もプッシュ」みたいに、カッコよく名付けてトライすると習慣化しやすいにゃ!